【タイコスメ】バンコクで買って良かったプチプラコスメ【インスタ保存200超え】

タイでは若い子達はとってもおしゃれだし、
おしゃれなコスメショップも多数!
今回は現地で買えるコスメにトライしてみたらとても良かったのでレポします。

私のインスタで同じ記事を出していますが
ありがたいことに一番保存数が多い記事です!
みなさんの肌に合う合わないもあるかと思うので、テスターなどで試してみてくださいね

タイに来る前は、現地でどんな化粧品が買えるのか不安で
タイで化粧品をみんなどこで買ってるのか調べもしなかったし
日本から買い込んで渡泰しました。

でもタイに来てみれば
日系スーパーやドラッグストアで基本的な日本メーカーのコスメは手に入りますし
デパコスももちろんデパートで容易に手に入ります。
コスメショップなんかもおしゃれだし、
ほぼなんでも手に入る!

Nico

ただ、高い。。
日系メーカー品も輸入だから高いし、
外資系デパコスも日本で買うより高いです。

Contents

買いに行ったのはEVE AND BOY

タイではコスメショップがたくさんあります。
スクンビットエリアではドラッグストアのWatosons、
エムスフィアに入っているEVE AND BOYなど。

エムクオーティエに入っているセフォラは日本で言うイセタンミラーのように
デパコスブランドなどがブースごとに入っているようなイメージ。
ちょっといいものがサクッと買えます。

日本で言う渋谷のような若い子が集まるサイアムエリアにもたくさん!
もちろん大人が行っても楽しいです!

今回はエムスフィアのEVE AND BOYで買いました。

プチプラ優秀クッションファンデ

bnb Barenbiliss (韓国ブランド)
商品名:True Beauty Cushion
color:Light petal shower

Nico

タイコスメではなく韓国コスメですが。
やっぱり韓国コスメって優秀なのね。。。

厚塗り感ないのでアラを全て隠すカバー力はないけど、
もともと素肌がキレイな人みたいに薄膜フィルターかけてくれる優秀ファンデーション。

SPF45なのも嬉しい!
暑いタイでも汚い崩れ方はなく、お昼過ぎに少しテカるくらい。
トイレでティッシュオフすれば大丈夫な感じ。

私が買った時は479B(約1900円)でした。
安いー!パケの安っぽさは否めませんが、絶対リピートする!

全然落ちないアイライナー

IN 2 IT (タイブランド)
商品名:Hair Brush Eyeliner Pen Waterproof
color:All black

アイライナーって夕方には消えてませんか?私だけ?
これは暑いタイで汗書いても全然落ちなかった優秀アイライナー!
でも落とす時は普通のクリームクレンジングでするりと落ちました。

筆先は柔らかくボサボサしないし、細い線を伸びやかに描くことがかけて
カラバリも豊富!リピートどころか別色も欲しいくらい。

私が買った時は149B(約600円)でした。

激安、多幸感リキッドチーク

dazzle me(タイブランド)
商品名:Heart Melt Creamy Liquid Blush
color:03 Flirty Peach

やっす!と思って買ってみたらとても良かった!
↑上で紹介したクッションファンデとの相性もバッチリのリキッドチーク。
チョンっと頰につけてポンポン広げるだけでかなりの多幸感顔。
顔色悪いねなんて言わせない。笑

私が買った時は72B(約300円)でした。

ポンポン広げるので、シミ取り前のお顔には向かないかも。
シミ取り前はクッションファンデ→お粉→パウダーチークが良さそう。

落ちないアイブロウマスカラ

BROW IT(タイブランド)
商品名:Setting Eyebrow Mascara
color:02 dark caramel

タイのヘアメイク業界でトップクラスの腕前の方がブランドデザインを手がけているそう。
眉やアイメイク周りの優秀商品が多い印象!

落ちないし、ブラシ先が細くて使いやすいです。
ただ、これが一番明るい色で店員さんに相談して買ったのですが
私の髪色(ハイトーン)にはもう少し明るい色が合う気がしなくもない。。

タイでは(というか日本以外では)眉の主張が強い気がします。
くっきり濃く、毛流れ一本一本を際立たせるような。
なので店員さんのオススメはグローバル基準というイメージですかね!

まとめ

タイでコスメを買ってみて、
すごくいい!もっと早く買えば良かった!!!と思いました。
何事もチャレンジしてみるものですね。

今回はEVE AND BOYで買ったのですが
プロモーションをしていたのか定価よりも安く購入することができました。
もちろんラザダでも売っています。
でも店頭だとテスターで色を試したり店員さんに相談したりできるので
私は店頭買いの方が好きかな。

読んでいただきありがとうございました!
感動コスメが見つかりますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents