【バンコク生活】これどこに売ってる!?お買い物情報【海外引っ越し】

海外引っ越しとなると生活用品や食品について、日本食材が手に入るのか、
どんなものが手に入るのか気になりますよね。

大都会のバンコク、
基本的にはお金を出せば何でも手に入ります!

今回は渡タイ前に気になったものを元に、
メジャーどころからニッチなものまでバンコクでの入手場所などをまとめておきます。
これからタイ生活を控えた方へ、少しでも不安が解消されますように!

Contents

食品編

ミョウガ・大葉・納豆・豆腐・揚げ 「フジスーパー」で

どこのフジスーパーにも売っています!
納豆は冷凍品コーナーにあり、3パックで円にして200円は超えますが
気軽に買えるのが嬉しい!
しかも何気に種類も豊富です。

アメリカ時代は田舎だったので気軽に変えなかったなぁ。

フジスーパーはバンコクのスクンビットエリアに5店舗ありますので
お近くのスーパーを覗いてみてください。
プロンポンの1号店が広くて種類も多いです。

日本のお菓子 アイス 「フジスーパー」「ドンキ」

日本のお菓子を食べ慣れていたお子さんがいるお家は死活問題ですよね。
バンコクはお菓子も入手しやすいんです!!

フジスーパーやトンローにあるドンキにも数多く売っています。
「ねるねるねるね」のようなニッチな知育菓子も何種類もあります。

Nico

ただしお値段は日本の倍以上。
我が子の好きなアイスは日本の4倍ぐらいのお値段でなかなか買えません!泣

冷凍食品 お惣菜 もちろん「フジスーパー」で

冷凍餃子、冷凍焼おにぎり、冷凍うどん、冷凍おかず。
何でもあります!

出来合いのお惣菜も多く、
おにぎりやお弁当、コロッケやから揚げ、焼き魚、お蕎麦などのお惣菜が売っています。

乾燥米麹 「誠屋」で

出来上がっている塩麹などはどこのスーパーでも売っていますが、
市販のものは火入れしていますし、手作りしている人も今は増えているのでは?

誠屋さんで300gで68THBで売っています。
安いっ!
タイ米の米麹っぽくて粒は小さく、ぎゅっと固まっているので
ほぐすのがやや大変。

甘酒作りに使っていますが、何も問題なくできました。

Nico

タイでも腸活できるなんて嬉しすぎる!

牛すじ 精肉店「Thai French Butchery」で

プロンポン駅から徒歩数分の精肉店で美味しい牛肉が買えます!

牛すじは「Beef scrap」
グラム数も含めて簡単な英語で大丈夫です。
他にも焼肉用、すき焼き用の薄切り、ステーキ用の厚切りなど何でも!

この日は500g注文して正味560g、114THBでした。
安いっ!!

タイで牛すじが買えるなんて!と思ったのですが
タイ料理に慣れてくるとクイッティアオなどホロホロの牛すじ煮が入った料理に結構出会います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents